最近、スーパーやコンビニエンスストアの食品売り場に行くと、どうしても気になってしまうものがあります。
「濃い」「濃厚」などの言葉が入った商品です。
「濃いシチュー」「濃コクとんこつ」「いちごが濃い アポロ」「濃厚とろける杏仁豆腐」「北海道リッチバター味 濃厚タイプ」......やたらと「濃」という字が目に飛び込んできます。
デザート類や即席めん、スナック菓子、飲料、カレー・シチュー・スープなど、かなり幅広い分野で使われていて、なかには「特濃」「濃密」などのより濃い味をアピールする"派生系"まであります。
「濃い」や「濃厚」には、凝縮した香りや、味覚などが贅沢に味わえるというイメージがあるので、つい選んでしまいうのは理解できるのですが、なぜここまで濃い味が好まれるようになってきたのか?
それは「味覚が鈍くなって、濃くないと味がわからない人が多くなっているから」ではないかと思います。
味を濃くすると言うことは、濃くされた分だけ化学調味料や添加物が多くなり、それらの摂取過多によって味覚の鈍化がさらに深刻化していくという悪循環になっています。
当院のダイエット経験者の中に、ダイエット終了後に控えていたお菓子やケーキを久しぶりに食べてあまりの甘さに頭痛が出た人もいます。
濃い味に慣れる、濃い味を好むと言うことは自身の味覚が衰えているのだと自覚した方がいいかもしれません。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)のカイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、ダイエットや骨盤矯正のカウセリングも随時受付中!
2012.12.13更新
からかく通信/ワクチン《岐阜、各務原、関市で産後の骨盤,ダイエットでお悩みなら躰・工房へ》
最近、子宮頚癌ワクチンを接種するよう呼びかけるTVやCMが増えています。
子宮頚癌ワクチンは、子宮頚癌の原因になるHPVウイルスの感染を防ぐもので、子宮頚癌の「治療」ではなく「予防」するモノです。
NHKの報道であった「ペプチドワクチン」は癌そのものを「治療」するワクチンです。
これは、まだ治験段階で効果の検証をしている最中です。つまり、まだ効果が確定したものではありません。
マスコミは、多くの症例の中から有効だった数少ない症例を取り上げる傾向があります。
多くの無効例には目をつむります。それはNHKですら例外ではありません。
インターネットの検索で、
上がってくる民間クリニックでワクチンン療法をしているところは、厳密な治験がされていない方法を、自由診療で提供しているものです。
ホームページを見ると、怪しいところが多いです。
費用は200万円余りです。
癌で苦しむ人は多く、「ワラをもすがる思い」で飛びつくのは理解できます。
「やってみないと分からない」も理解できます。
しかし、・・・・です。
世界の研究者たちが競う
癌治療の世界で、論文にもなっていない効果があいまいなままの治療方法が
さも誰にでも効果があるように一人歩きするのは問題があります。
また、すべてのワクチン接種には、死亡例を含む副反応があります。
それは、子宮頸癌ワクチンにおいても、例外ではありません。
接種する前に、自分でも調べて熟考することが大切でしょう。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)のカイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、ダイエットや骨盤矯正のカウセリングも随時受付中!
子宮頚癌ワクチンは、子宮頚癌の原因になるHPVウイルスの感染を防ぐもので、子宮頚癌の「治療」ではなく「予防」するモノです。
NHKの報道であった「ペプチドワクチン」は癌そのものを「治療」するワクチンです。
これは、まだ治験段階で効果の検証をしている最中です。つまり、まだ効果が確定したものではありません。
マスコミは、多くの症例の中から有効だった数少ない症例を取り上げる傾向があります。
多くの無効例には目をつむります。それはNHKですら例外ではありません。
インターネットの検索で、
上がってくる民間クリニックでワクチンン療法をしているところは、厳密な治験がされていない方法を、自由診療で提供しているものです。
ホームページを見ると、怪しいところが多いです。
費用は200万円余りです。
癌で苦しむ人は多く、「ワラをもすがる思い」で飛びつくのは理解できます。
「やってみないと分からない」も理解できます。
しかし、・・・・です。
世界の研究者たちが競う
癌治療の世界で、論文にもなっていない効果があいまいなままの治療方法が
さも誰にでも効果があるように一人歩きするのは問題があります。
また、すべてのワクチン接種には、死亡例を含む副反応があります。
それは、子宮頸癌ワクチンにおいても、例外ではありません。
接種する前に、自分でも調べて熟考することが大切でしょう。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)のカイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、ダイエットや骨盤矯正のカウセリングも随時受付中!
投稿者:
2012.12.06更新
からかく通信/甘味料《岐阜、各務原、関市で産後の骨盤,ダイエットでお悩みなら躰・工房へ》
健康志向の高まりから、ゼロカロリーやダイエットを謳ったお菓子や炭酸飲料などが人気です。
ブラジルの研究機関でラットを使った実験で、砂糖と人工甘味料をそれぞれ与えて体重の増加を観察したところ人工甘味料の方がよりラットの体重が増加したそうです。
これは人工甘味料に含まれる多くの添加物が代謝を抑制し、浮腫を助長するせいで、カロリーと関係なく体重増加を促す為だと推測されています。
しかし「白砂糖」自体も添加物なので、どちらも体に良いとは言えませんが、日常的に甘いものを食べる生活をしていると、甘味を摂取しないと満足できない習慣になります。
結果、より濃い味・より甘いモノを好むようになり気付かないうちに摂取オーバーして体重コントロール不良になります。
この時期は、「冬季限定」など甘く濃い味のモノがズラリと並びますのでくれぐれも食べ過ぎにはご注意ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)のカイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、ダイエットや骨盤矯正のカウセリングも随時受付中!
ブラジルの研究機関でラットを使った実験で、砂糖と人工甘味料をそれぞれ与えて体重の増加を観察したところ人工甘味料の方がよりラットの体重が増加したそうです。
これは人工甘味料に含まれる多くの添加物が代謝を抑制し、浮腫を助長するせいで、カロリーと関係なく体重増加を促す為だと推測されています。
しかし「白砂糖」自体も添加物なので、どちらも体に良いとは言えませんが、日常的に甘いものを食べる生活をしていると、甘味を摂取しないと満足できない習慣になります。
結果、より濃い味・より甘いモノを好むようになり気付かないうちに摂取オーバーして体重コントロール不良になります。
この時期は、「冬季限定」など甘く濃い味のモノがズラリと並びますのでくれぐれも食べ過ぎにはご注意ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)のカイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、ダイエットや骨盤矯正のカウセリングも随時受付中!
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年09月 (1)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年09月 (2)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年01月 (4)
- 2016年02月 (2)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (9)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (6)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (5)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (3)
- 2010年02月 (12)
- 2010年01月 (31)