学力や知力、さらには心理状態や精神力といった人間のメンタルな部分も、栄養素の充足・不足によって大きな影響を受けるとロジャー・ウィリアム博士は指摘しています。
現代の子どもたちのいじめや暴力、登校拒否、引きこもり、さらには自殺願望などを、単なる"心"の問題としてのみ考えるのは誤りだと思っています。
それらの発生源は、その環境と体であり、とくに体を作っている"食生活"に目をむけなければ、根本的な解決策は得られないでしょう。
「精神的な不健康さは、身体的な不健康さ以上に、食生活と密接につながっているものだ」 とさえ感じます。
私たちのからだは毎日摂る食べ物で出来ている、ということに関していったいどれだけの人が真剣に考えているでしょう?
食べ物は単に肉体を構成するだけではなく、精神面においても深い影響を及ぼす。
それは食べ物の栄養やエネルギーに関してもそうであり、食べ方そのものに関してもそうである。
生きるということと食べるということは常に直結していると考えています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
2014.06.19更新
からかく通信/脳を破壊してしまう危険な食べ物【各務原で,痩せるダイエットをお探しならからだ・工房へ】
【脳を破壊してしまう危険な食べ物】より
塩に関しては絶対に「天日塩」を使うようにすることだ。
「化学塩」は塩化ナトリウムが99%以上なので、これは食用の塩としては使えないのだ。
化学塩になってしまうと、塩辛くなってしまい、その塩辛さが塩分の味などと勘違いしてしまい、非常に塩辛い食事を好むようになってしまうのだ。
気をつけるべきは、和食は塩をかなり使うので、塩味の濃い食事をする人は、延々とその塩辛い食事をし続けてしまい、それで腎臓を傷めてしまい、様々な病気を発症するようになるのだ。
しかもこの化学塩にはなんと「アルミニウム」が含まれているのだ。
塩というのは常温で放置しておくと、固まる性質を持っている。
その塊をなくそうとするためには、アルミニウムを添加し、塩をサラサラにするのである。
アルミニウムは痴呆症の原因物質と見られており、主婦が家庭で化学塩を使用していれば、家族内から痴呆症患者が出て来るようになってしまうのだ。
舅や姑と同居しているなら、この化学塩を常用していれば、確実に脳が破壊され、痴呆症に成って行くことだろう。
また夫婦でよくありがちな夫の物忘れに関しても、その記憶力のなさは夫の不注意なのではなく、化学塩に含まれるアルミニウムのせいなのである。
更に子供がなかなか物を覚えようとしない場合、それは化学塩を使用し続けたために、アルミニウムによって脳の成長が阻害されたと見るべきなのである。
日本は世界で最も多くの寝たきり老人を抱える国家なのであるが、この寝たきり老人は化学塩の使用によるものなのである。
日本では長らく塩が政府の専売であったのだが、政府が化学塩しか販売しなかったために、多くの人々がアルミニウム中毒に罹り、それで脳が破壊され、寝たきり老人になってしまったのだ。
天日塩は化学塩に比べれば2倍から3倍ほど値段が高いものだ。
しかし天日塩を使っていれば、腎臓が丈夫になるし、痴呆症や寝たきり老人など出て来ることがなくなるのだ。
しかも天日塩は塩辛くないので、自然と天日塩の使用量が少なくなり、適正な塩分使用量に落ち着くことになるのである。
(杉浦健一氏より)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
塩に関しては絶対に「天日塩」を使うようにすることだ。
「化学塩」は塩化ナトリウムが99%以上なので、これは食用の塩としては使えないのだ。
化学塩になってしまうと、塩辛くなってしまい、その塩辛さが塩分の味などと勘違いしてしまい、非常に塩辛い食事を好むようになってしまうのだ。
気をつけるべきは、和食は塩をかなり使うので、塩味の濃い食事をする人は、延々とその塩辛い食事をし続けてしまい、それで腎臓を傷めてしまい、様々な病気を発症するようになるのだ。
しかもこの化学塩にはなんと「アルミニウム」が含まれているのだ。
塩というのは常温で放置しておくと、固まる性質を持っている。
その塊をなくそうとするためには、アルミニウムを添加し、塩をサラサラにするのである。
アルミニウムは痴呆症の原因物質と見られており、主婦が家庭で化学塩を使用していれば、家族内から痴呆症患者が出て来るようになってしまうのだ。
舅や姑と同居しているなら、この化学塩を常用していれば、確実に脳が破壊され、痴呆症に成って行くことだろう。
また夫婦でよくありがちな夫の物忘れに関しても、その記憶力のなさは夫の不注意なのではなく、化学塩に含まれるアルミニウムのせいなのである。
更に子供がなかなか物を覚えようとしない場合、それは化学塩を使用し続けたために、アルミニウムによって脳の成長が阻害されたと見るべきなのである。
日本は世界で最も多くの寝たきり老人を抱える国家なのであるが、この寝たきり老人は化学塩の使用によるものなのである。
日本では長らく塩が政府の専売であったのだが、政府が化学塩しか販売しなかったために、多くの人々がアルミニウム中毒に罹り、それで脳が破壊され、寝たきり老人になってしまったのだ。
天日塩は化学塩に比べれば2倍から3倍ほど値段が高いものだ。
しかし天日塩を使っていれば、腎臓が丈夫になるし、痴呆症や寝たきり老人など出て来ることがなくなるのだ。
しかも天日塩は塩辛くないので、自然と天日塩の使用量が少なくなり、適正な塩分使用量に落ち着くことになるのである。
(杉浦健一氏より)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
投稿者:
2014.06.12更新
からかく通信/男性の不妊【各務原で整体,カイロプラクティックをお探しなら体・工房へ】
婦人科の健診の半分は不妊症についてだそうです。
昔は10組に1組の割合が現在では7組に1組に増えています。
その原因の半分は男性にあるそうです。
1998年に日本不妊学会での研究発表では、健康な男性60人平均年齢21歳の精子の調査結果、60人のうち正常だったのはたったの2人でした。
どんな食生活をしているか調べてみたら、8割の人がカップ麺とハンバーガーを常食していました。
ハンバーガーやカップ麺の45%は脂肪です。ダイオキシンや添加物は油に溶け脂肪に蓄積されるので、それが精子の異常に影響したのだと考えられます。
僕個人が感じている事ですが、、、
子供の身体的障害は女性の栄養状態が、
子供の精神遅滞・注意欠陥多動障害・統合失調症・自閉症などや精神的・情緒的な問題は男性の栄養状態からの影響が、
関わっているように思います。
現在の日本では男性も妊娠、出産に父体の意識をもつ時代です。
食事がエサ化され、若い人たちのファーストフードやインスタント食品、危険な油脂食品などによって食がファッション化されるまでに至っています。
10代でも肥満や動脈硬化、糖尿病などが増え、大腸がんや若い女性も乳がんも増えているそうです。
それらもお米を食べなくなり、完全に偏った欧米食、それも決して安全な原料と云えない油、砂糖、小麦製品、各種清涼飲料水などの偏食、過食が原因と思われます。
土壌の汚染や産地問題、遺伝子組み換え、なども問題ですが、それ以上に日々の食生活そのものが問題であると思います。
すでに悪いものを排泄する力もなくなっているようにも感じています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
このエントリーをはてなブックマークに追加
昔は10組に1組の割合が現在では7組に1組に増えています。
その原因の半分は男性にあるそうです。
1998年に日本不妊学会での研究発表では、健康な男性60人平均年齢21歳の精子の調査結果、60人のうち正常だったのはたったの2人でした。
どんな食生活をしているか調べてみたら、8割の人がカップ麺とハンバーガーを常食していました。
ハンバーガーやカップ麺の45%は脂肪です。ダイオキシンや添加物は油に溶け脂肪に蓄積されるので、それが精子の異常に影響したのだと考えられます。
僕個人が感じている事ですが、、、
子供の身体的障害は女性の栄養状態が、
子供の精神遅滞・注意欠陥多動障害・統合失調症・自閉症などや精神的・情緒的な問題は男性の栄養状態からの影響が、
関わっているように思います。
現在の日本では男性も妊娠、出産に父体の意識をもつ時代です。
食事がエサ化され、若い人たちのファーストフードやインスタント食品、危険な油脂食品などによって食がファッション化されるまでに至っています。
10代でも肥満や動脈硬化、糖尿病などが増え、大腸がんや若い女性も乳がんも増えているそうです。
それらもお米を食べなくなり、完全に偏った欧米食、それも決して安全な原料と云えない油、砂糖、小麦製品、各種清涼飲料水などの偏食、過食が原因と思われます。
土壌の汚染や産地問題、遺伝子組み換え、なども問題ですが、それ以上に日々の食生活そのものが問題であると思います。
すでに悪いものを排泄する力もなくなっているようにも感じています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者:
2014.06.05更新
からかく通信/ヨーグルトは体に良い?【各務原で整体,カイロプラクティックをお探しならカラダ・工房へ】
ヨーグルトはお通じが良くなる、便秘に良いなどと言われており、それを信じてヨーグルトを毎日欠かさない人もいらっしゃるかと思います。
しかし、本当にそうなのでしょうか?
特に女性は意識的にヨーグルトを好んで食べている傾向があります。
しかし、実際にはヨーグルトは便秘を改善させるものではありません。
市販のヨーグルトは特にその傾向が強いです。
なぜなら、一般的にヨーグルトの原料は牛乳だからです。
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人がいます。
これは、牛乳を分解するための消化酵素をほとんど持っていないためです。
人間は、本来2~3才までは母乳を飲んで育ちます。
離乳後も乳を飲んで栄養を得ることは、ありえない話です。
自然界に生きる野性の哺乳動物はそのようなことは決してしません。
北欧の人達は、牛乳を消化する酵素を多く持っている民族です。
つまりヨーグルトを食べてお通じが良くなっているのではなく、下痢のような状態になっているのです。
ヨーグルトを食べると「お通じが良くなる」というのは、言葉をすり替えているだけです。
ヨーグルトを毎日のように食べていても、体調が良くなったという体感は得られにくくむしろ、逆に腸内環境を悪くしている可能性があります。
腸内環境が悪くなるということは、腸内の善玉菌が減り、悪玉菌が増えるということです。
すると、腸内に毒素が発生して、それが腸から体内に吸収されると毒素が全身を巡ってしまいます。
これが、様々な病気の原因になるといわれています。
腸内環境を良くするためには腸内の善玉菌を増やすことです。
よく、ヨーグルトの中にはビフィズス菌などの善玉菌が含まれているといわれています。
それで、ヨーグルトを食べることでビフィズス菌を摂取できるからヨーグルトは健康に良い、便秘にも良いといわれているのですが、本来その人のオリジナルのビフィズス菌が存在しています。
体外からビフィズス菌を取り入れるのではなく、自分の腸の中でビフィズス菌を増やしていくことが自然な事なのです。
腸内環境を良くするために、発酵食品を摂りましょうと盛んに言われています。
発酵食品というと、ヨーグルトやチーズを真っ先に思い浮かべる人も多いと思います。
しかし、発酵食品なら味噌やぬか漬けなどがお勧めです。
動物性ではなく、植物性の発酵食品を積極的に摂りましょう。
また、腸内環境が良いかどうかは排便時に確認することができます。
腸内環境が良いと、便が黄土色でバナナ型、臭いはそれほど無く、水で流したら自然に崩れるくらいの柔らかさです。
一方、腸内が汚れていると、便は黒っぽくてコロコロして硬く、臭いはとてもきついです。
戦後、日本人の食生活は大きく変わり、食に対する概念も激変しました。
その結果が、日本人の2人に1人が癌になるという現状です。
病気は原因があるからかかるものです。
ある日突然空から降ってくるわけではありません。
これだけ癌にかかる人が多いという異常事態は、今までの食習慣や生活習慣を改めるようにとの警告だと思っています。
もし、健康について疑問をお持ちの方は、いちど[からかく]にご相談ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
このエントリーをはてなブックマークに追加
しかし、本当にそうなのでしょうか?
特に女性は意識的にヨーグルトを好んで食べている傾向があります。
しかし、実際にはヨーグルトは便秘を改善させるものではありません。
市販のヨーグルトは特にその傾向が強いです。
なぜなら、一般的にヨーグルトの原料は牛乳だからです。
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人がいます。
これは、牛乳を分解するための消化酵素をほとんど持っていないためです。
人間は、本来2~3才までは母乳を飲んで育ちます。
離乳後も乳を飲んで栄養を得ることは、ありえない話です。
自然界に生きる野性の哺乳動物はそのようなことは決してしません。
北欧の人達は、牛乳を消化する酵素を多く持っている民族です。
つまりヨーグルトを食べてお通じが良くなっているのではなく、下痢のような状態になっているのです。
ヨーグルトを食べると「お通じが良くなる」というのは、言葉をすり替えているだけです。
ヨーグルトを毎日のように食べていても、体調が良くなったという体感は得られにくくむしろ、逆に腸内環境を悪くしている可能性があります。
腸内環境が悪くなるということは、腸内の善玉菌が減り、悪玉菌が増えるということです。
すると、腸内に毒素が発生して、それが腸から体内に吸収されると毒素が全身を巡ってしまいます。
これが、様々な病気の原因になるといわれています。
腸内環境を良くするためには腸内の善玉菌を増やすことです。
よく、ヨーグルトの中にはビフィズス菌などの善玉菌が含まれているといわれています。
それで、ヨーグルトを食べることでビフィズス菌を摂取できるからヨーグルトは健康に良い、便秘にも良いといわれているのですが、本来その人のオリジナルのビフィズス菌が存在しています。
体外からビフィズス菌を取り入れるのではなく、自分の腸の中でビフィズス菌を増やしていくことが自然な事なのです。
腸内環境を良くするために、発酵食品を摂りましょうと盛んに言われています。
発酵食品というと、ヨーグルトやチーズを真っ先に思い浮かべる人も多いと思います。
しかし、発酵食品なら味噌やぬか漬けなどがお勧めです。
動物性ではなく、植物性の発酵食品を積極的に摂りましょう。
また、腸内環境が良いかどうかは排便時に確認することができます。
腸内環境が良いと、便が黄土色でバナナ型、臭いはそれほど無く、水で流したら自然に崩れるくらいの柔らかさです。
一方、腸内が汚れていると、便は黒っぽくてコロコロして硬く、臭いはとてもきついです。
戦後、日本人の食生活は大きく変わり、食に対する概念も激変しました。
その結果が、日本人の2人に1人が癌になるという現状です。
病気は原因があるからかかるものです。
ある日突然空から降ってくるわけではありません。
これだけ癌にかかる人が多いという異常事態は、今までの食習慣や生活習慣を改めるようにとの警告だと思っています。
もし、健康について疑問をお持ちの方は、いちど[からかく]にご相談ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
岐阜,各務原,関市で肩こり,腰痛,寝違え,膝痛でお悩みなら
真心こめた丁寧な施術、躰・工房 各務原店(からかく)の
カイロプラクティック,整体へ
産後の体重増加や骨盤の歪みなど、骨盤矯正
30代、40代、50代、60代以上の方にも出来るダイエットなど、
ご相談、カウセリングも随時受付中
このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年09月 (1)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年09月 (2)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年01月 (4)
- 2016年02月 (2)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (9)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (6)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (5)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (3)
- 2010年02月 (12)
- 2010年01月 (31)